訂正:『新しい時代の教育課程 第3版』
田中耕治・水原克敏・三石初雄・西岡加名恵/著
『新しい時代の教育課程 第3版』
有斐閣アルマ
2011年2月刊
→書籍情報はこちら
【補 遺】
本書初版刊行後の学校教育法施行規則改正をふまえ,本書第2章105頁に,(注)として,「道徳の教科化」に関する情報を補足いたします。
--------------------------------------------------------------------------
(注) 2015(平成27)年3月27日,学校教育法施行規則改正によって,これまで教育課程の1領域であった道徳が「特別の教科である道徳」に改められ,同日,文部省告示第60・61号で小学校・中学校学習指導要領でも,「特別の教科 道徳」(第3章)と改正された。人格形成の要の教科であること,一般教科のように数値による評価はなじまないことと,学級担任が担当することが理由で「特別の教科」とされた。「考える道徳」・「議論する道徳」への転換が強調され,2015(平成27)年度から移行措置で2018(平成30)年度完全実施である。元来,いじめ問題解決に向けての道徳の教科化であるが,背景に自民党・政府の道徳教育路線があるので,教科書検定・採択問題が懸念される。
--------------------------------------------------------------------------
« 訂正:『子どもの理解と支援のための発達アセスメント』 | トップページ | 受賞:『広報・PR論』日本広報学会賞(教育・実践貢献賞)受賞 »
« 訂正:『子どもの理解と支援のための発達アセスメント』 | トップページ | 受賞:『広報・PR論』日本広報学会賞(教育・実践貢献賞)受賞 »