« 訂正:『日本のジェンダーを考える――働き方を見直そう』 | トップページ | 訂正:『社会意識からみた日本』 »

2015年8月21日 (金)

紹介:『地域ブランド・マネジメント』『月刊 電通報』に

L16340
電通 abic project/編
和田充夫・菅野佐織・徳山美津恵・長尾雅信・若林宏保/著
『地域ブランド・マネジメント――地域の持続的発展へ向けて』

2009年6月刊行
→書籍情報はこちら






『月刊 電通報』(2015年8月)にて,本書の執筆者である長尾雅信先生と若林宏保様が対談しています。


「伝統工芸の再生に地域創生の可能性があるのではないか」
「企業体の理念やビジョンで企業ブランド力の差ができる。そのブランド力の差こそが,地域創生のキーポイントになる」
「企業は地域の文化を理解し,それを活用することによって地域に経済循環を引き起こす。」

« 訂正:『日本のジェンダーを考える――働き方を見直そう』 | トップページ | 訂正:『社会意識からみた日本』 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紹介:『地域ブランド・マネジメント』『月刊 電通報』に:

« 訂正:『日本のジェンダーを考える――働き方を見直そう』 | トップページ | 訂正:『社会意識からみた日本』 »

twitter

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

Google+1

  • Google+1