« 紹介:『デザインがイノベーションを伝える』『日本経済新聞』に掲載 | トップページ | 書評:『社会福祉研究のフロンティア』「月刊福祉」に掲載 »

2014年12月24日 (水)

書評:シリーズ『日本財政の現代史』全3巻『地方財政』に掲載。

井手英策 (慶應義塾大学教授)・諸富徹 (京都大学教授)・小西砂千夫 (関西学院大学教授)/企画編集

L16441
井手英策/編
『日本財政の現代史Ⅰ――土建国家の時代 1960~85年』

2014年05月刊
書誌情報はこちら

L16444_2
諸富徹/編
『日本財政の現代史Ⅱ――バブルとその崩壊 1986~2000年』

2014年06月刊
書誌情報はこちら



L16442
小西砂千夫/編
『日本財政の現代史Ⅲ――構造改革とその行き詰まり 2001年~』

2014年05月刊
書誌情報はこちら





『週刊読書人』(2015年1月2日号)において,『日本財政の現代史』(全3巻)の書評が掲載されました。評者は,金子勝・慶應義塾大学教授です。


「〔戦後日本の財政政策の〕政策決定過程を丹念に追いながら,1960年代の高度成長期から今日の安倍政権に至るまでの戦後の財政史をトータルに分析した3部作である」

« 紹介:『デザインがイノベーションを伝える』『日本経済新聞』に掲載 | トップページ | 書評:『社会福祉研究のフロンティア』「月刊福祉」に掲載 »

トラックバック

« 紹介:『デザインがイノベーションを伝える』『日本経済新聞』に掲載 | トップページ | 書評:『社会福祉研究のフロンティア』「月刊福祉」に掲載 »

twitter

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

Google+1

  • Google+1