新刊:『マーケティングをつかむ』
黒岩 健一郎 (武蔵大学准教授)
水越 康介 (首都大学東京准教授)/著
『マーケティングをつかむ』
テキストブックス[つかむ]
2012年5月刊
A5判並製カバー付 , 250ページ
予定価 2,100円(本体 2,000円)
ISBN 978-4-641-17717-8
*付属資料のご案内があります。詳しくは→ こちら
◆顧客をみつめるコンセプトを身につけよう!◆
事業をどのように捉え,顧客のニーズにどのように応えるか,そのために何をすべきか。「顧客をみつめる」ことから出発し,事例も交え理論の基本を習得。各unit末には理論を軸に考え,討議するための素材を準備。マーケティング・コンセプトを楽しみながら体験し,定着へ導く。
〈もくじ〉
unit0 音楽CDから考えるマーケティング
第1章 顧客の理解
unit1 消費者の行動
unit2 購買意思決定の影響要因
unit3 組織購買行動
unit4マーケティング・リサーチ
第2章 マーケティング政策の立案
unit5 経営環境の把握
unit6 セグメンテーションとターゲティング
unit7 ポジショニング
第3章 製品政策
unit8 製品と製品ミックス
unit9 新製品開発
unit10 ブランド
第4章 価格政策
unit11 価格の設定
unit12 戦略的価格
第5章 プロモーション政策
unit13 コミュニケーション
unit14 広告
unit15 販売促進・パブリシティ・人的販売
第6章 流通政策
unit16 マーケティング・チャネル
unit17 メーカーと流通
第7章 マーケティング政策の統合
unit18 基本戦略と市場地位別戦略
unit19 製品ライフサイクル
第8章 マーケティング・リソース戦略
unit20 コア・コンピタンスと知識創造
unit21 関係性マーケティング
unit22 ブランディング
unit23 市場志向型組織
第9章 マーケティング理論の変遷
unit24 マーケティングの過去
unit25 マーケティングの未来