新刊:『グローバル・インバランスの経済分析』
藤田 誠一 (神戸大学教授)
岩壷 健太郎 (神戸大学准教授)/編
『グローバル・インバランスの経済分析』
A5判上製カバー付,234ページ,定価 4,620円(本体 4,400円)
ISBN 978-4-641-16366-9
2010年10月刊
◆ 対外不均衡問題の本質をとらえる ◆
グローバル・インバランスは世界金融危機の原因であったのか? 中国の人民元切り上げは有効な解決策となるのか? さまざまな議論を統一的な視点から整理し,基本メカニズムを解説するとともに,厳密な分析に基づき,今後の展望を与える興味深い実証結果を示す。
〈もくじ〉
序 グローバル・インバランスの何が問題か[藤田誠一・岩壷健太郎]
第1部 グローバル・インバランスのメカニズム
第1章 グローバル・インバランス:理論的展望[松林洋一]
第2章 グローバル・インバランスの発生と調整:貯蓄・投資バランスからのアプローチ
[松林洋一]
第2部 為替レートとグローバル・インバランス
第3章 経常収支の調整パターン:シフト型とV字型[五百旗頭真吾]
第4章 為替レートと経常収支:調整メカニズムの構造変化[北野重人・柴本昌彦]
第3部 アジアにおけるグローバル・インバランス
第5章 東アジア諸国の経常収支と人民元:人民元切り上げは有効か
[岩壷健太郎・小川英治]
第6章 東アジア諸国の外貨準備:外貨準備は過剰か[星河武志]
第7章 グローバル・インバランスと世界金融危機:円キャリー・トレードによる分析
[岩壷健太郎]