編集室の窓:『書斎の窓』2002年3月号に掲載
『創造的論文の書き方』(伊丹敬之著)が非常に好評です。大学生や院生,そして若い研究者がよい論文を書くためのノウハウが,テーマの選び方から論文の「止め」までの手順に従って述べられているのですが,決して技術論ではなく学問とは?研究するとは?と,著者が考えつづけてきたことが率直に述べられているからでしょう。学生たちの悩みに答える第1部でも,論文書きの手順を追う第2部でも,自信に満ちた筆の運びの背後に「事実」に対する謙虚さが光る名著です。
印象深いのは,1月に急逝された橋本寿朗先生の『戦後日本経済の成長構造』がたまたま本書と同じ日に刊行されたことです。著者は歴史的事実の発見と理論分析をともに追求して,多くの研究者を魅了した方でした。近く本誌に掲載される伊丹教授の書評が楽しみです。
『組織調査ガイドブック――調査党宣言』(田尾雅夫・若林直樹編)も注目されています。副題に驚く読者も多いようですが,本書も「事実」を発見するために先人が開発してきた多様な方法への無知を戒め,それらをまるで名料理人の手になるメニューのように配列し紹介します。また,「データを見直す」というpartを置いて,新しい視角の導入が今まで見えなかったものを見せてくれることを示す編者の慧眼も印象的です。 (I)
*弊社のPR誌『書斎の窓』(月刊)に掲載されている,当部の近況案内「編集室の窓」を転載しました。