担当者語る③:電子書籍の新しい取り組み
4月1日。新しい年度の始まり,新しい環境,新しい出会い,そして,新しい学びの季節。入学・進学された方,おめでとうございます。みなさまの1年が素敵な1年になることを,心から願っています。新しい取り組み,スタート
4月から,有斐閣でも新しい取り組みが始まります。固定レイアウト(PDF)形式による,電子書籍の配信・販売です。
4月1日。新しい年度の始まり,新しい環境,新しい出会い,そして,新しい学びの季節。入学・進学された方,おめでとうございます。みなさまの1年が素敵な1年になることを,心から願っています。新しい取り組み,スタート
4月から,有斐閣でも新しい取り組みが始まります。固定レイアウト(PDF)形式による,電子書籍の配信・販売です。
猪木武徳/著
『文芸にあらわれた日本の近代―社会科学と文学のあいだ』
2012年3月19日電子書籍版配信開始!
価格 : 2,100円(税込)
お求めはこちら→ボイジャーストア
※無料の体験版もございます
溝上慎一/著
『大学生の学び・入門--大学での勉強は役に立つ! 』
有斐閣アルマ Interest
電子書籍版
価格 : 1,785円(税込)
お求めはこちら→ボイジャーストア
※無料の体験版もございます
●「大学でどう勉強すればよいか」がわかる!
大学生はどう勉強すればよいのか。大学教育は役に立つのか。大学生の勉強(学び)のあり方を認識と行動の2つの次元に分け,具体的なエピソードを交えて解説する。巻末には,学生による「大学生の学び方レポート」も掲載。目指すべき勉強を「自分なりの見方や考え方をもつ」「自分を発展させる勉強」ととらえることで,新しい学びの世界が広がる!導入教育にも最適。
*紙の本の詳細はこちら
*有斐閣の電子書籍の一覧はこちら