有斐閣書籍編集第2部ブログへようこそ

★重要なお知らせ
 2019年10月1日より実施された消費税率の引き上げ(8%→10%)にともない,小社でも刊行物の定価を変更いたしました。ただし,当ブログで2014年3月31日以前に更新した記事で紹介した定価は,当時の消費税率(5%)のものです
 ご購入の際には,その時点での消費税率が適用されますので,なにとぞご留意ください。

 

 

 

◆ ピックアップ ◆

有斐閣書籍編集第2部ブログリニューアルしました!(2016.5.10.)
 福田慎一『金融論』 (2013年4月刊)の訂正情報を追加いたしました(2016.5.13)。
  →こちら

2020年2月25日 (火)

『入門・日本経済(第6版)』学習サポートページ

『入門・日本経済 第6版』の学習サポートページです。

本の詳細はこちら

訂正情報
本書の記述・表記に誤りがありました。訂正してお詫び申し上げます。

・序章(21ページ・4行目)
(誤)2012年4月に山を迎えた
(正)2012年3月に山を迎えた

・第3章(117ページ・10行目)
(誤)2011年11月を谷として始まり
(正)2012年11月を谷として始まり

・第8章(289ページ・下から5行目)
(誤)27信用組合
(正)27信用金庫

・第9章(316ページ・5行目)
(誤)経常収支(財・サービスの輸出と輸入との差額)
(正)経常収支 ※「(財・サービスの輸出と輸入との差額)」を削除

練習問題解答例
章末に掲載されている練習問題の解答例を以下に掲載しています。

 

» 続きを読む

2019年11月26日 (火)

『ミクロ経済学って大体こんな感じです』サポートページ

L16555 『ミクロ経済学って大体こんな感じです』
竹内健蔵/著

2019年12月09日発売


書籍情報はこちら
(はじめに・目次・おわりになどを「立ち読み」することができます)

本書の一部に誤りがございました。お詫びして訂正いたします。正誤表(PDFファイル)


また、第8章のウェブ付録も掲載いたします。「消費者の謎めいた行動」(PDFファイル)

 

 

2019年4月 1日 (月)

紹介:『心理職・援助職のための法と臨床』が『コミュニティケア』4月号で紹介されました。

廣井亮一・中川利彦・児島達美・水町勇一郎著『心理職・援助職のための法と臨床』

 → 書誌情報はこちら

 L17438

 『コミュニティケア』4月号の “BOOKS” のコーナーで『心理職・援助職のための法と臨床』が掲載されました。

本書は高齢者虐待と介護問題、扶養と介護など、判断に迷いやすい事例を基に、法律初学者にもわかりやすいよう、対応の実際を丁寧に解説しています。

紹介:『そのクチコミは効くのか』の書評が『マーケティング・ホライズン』3月号に掲載されました

久保田進彦・澁谷覚 著『そのクチコミは効くのか』
 → 書誌情報はこちら
 L16537
 『マーケティング・ホライズン』3月号に『そのクチコミは効くのか』の書評が掲載されました。
評者は『感覚マーケティング』の訳者の1人、外川拓先生です。

本書は、マーケティング・コミュニケーションに関心を有する研究者、クチコミのプラットフォームを管理するマーケター、消費者保護を推進する政策担当者、そしてマーケティング研究者を志す大学院生、すべての人にとって必読の一冊となるだろう。

2019年3月28日 (木)

『大学での学びをアクティブにする アカデミック・スキル入門〔新版〕』サポートページ

L18445 『大学での学びをアクティブにする アカデミック・スキル入門〔新版〕』
伊藤奈賀子・中島祥子/編

2019年3月刊行




【主な目次】
第1部:大学での学び方
 大学で学ぶ意義と授業の受け方を理解する
 話し合いを効果的にする
 テーマの考え方・決め方を学び,仮テーマを決める
 テーマの社会的意義を説明する
 論証とは何かを理解する
 論証の構造を知る
 図書館の活用法を知る/文章の読み方を理解する
 文章の要点を整理し,要約する
 調査・分析,内容をまとめる
 調査結果を解説する
 引用や注を効果的に用いる
 学術的文章の倫理について考える
 授業全体を振り返り,今後の学習方針を立てる
第2部:グループ・プレゼンテーション
 プレゼンテーションの構成を理解し,適切な資料をつくる
 プレゼンテーションにふさわしい振る舞いをする
 プレゼンテーションにふさわしい話し方をする
 質疑応答を効果的に行う
 プレゼンテーションを振り返り,改善を図る
第3部:論証型レポート
 論証型レポートの基本構成を理解し,アウトラインを作成する
 レポートにふさわしい表現で書く
 パラグラフ・ライティングで書く
 アウトラインを見直し,序論を作成する
 事実と意見を区別して書く
 レポートを推敲する 

【授業用資料のご案内】

本書を大学等のご授業・ゼミ等にてテキストとして採用いただきました先生に,授業で使用するワークシートとモデル・レポート,指導マニュアルの3点をPDFにて提供いたします。
ご希望の方は,以下の有斐閣書籍編集第2部宛メールアドレスまでご連絡ください。
お申込み先メールアドレス:sho2あっとyuhikaku.co.jp
"あっと""@"に変更してください)

 件名を「アカデミック・スキル入門資料希望」としていただき,メール内に

 ・お名前
 ・ご所属
 ・ご連絡先
 ・ご採用授業の名称

を明記のうえ,お申込みください。データをお送りいたします。サンプルのご要望,その他お問い合わせも,上記のメールアドレスにて承ります。

【ご注意】

また,お申込みをいただく際には,以下の3点につきまして,メール内でご同意の旨を明記頂きますよう,お願い申し上げます。
 ・本データファイルを商用利用しないこと
 ・本データファイルを第三者に譲渡しないこと
 ・本データファイルを無断で複製しないこと

2019年3月 6日 (水)

紹介:『そのクチコミは効くのか』の書評が『消費と生活』に掲載されました

L16537

久保田進彦・澁谷覚 著
『そのクチコミは効くのか』
→ 書誌情報はこちら

『消費と生活』第346号に『そのクチコミは効くのか』の書評が掲載されました。




事業者視点で「クチコミ」をテーマに仮定、仮設を立て、実証実験を行った分析は、消費者保護の観点を新しい角度から考えるいい機会となるだろう

2019年3月 1日 (金)

紹介:『行動分析学』の書評が『臨床心理学』に掲載されました

L22102

坂上貴之 ・井上雅彦 著

『行動分析学 ―― 行動の科学的理解をめざして』
→ 書誌情報はこちら




『臨床心理学』第19巻2号に『行動分析学』の書評が掲載されました。評者は坂井誠先生です。

 「読み応えのある内容がぎっしり詰まっている」

 「行動分析学ビギナーのみならず、科学を志向する多くの臨床家に一読を薦めたい」

2019年2月 7日 (木)

『「働くこと」を社会学する 産業・労働社会学』サポートページ

L22043_2
「働くこと」を社会学する 産業・労働社会学

小川 慎一 (横浜国立大学教授),山田 信行 (駒澤大学教授),金野 美奈子 (東京女子大学教授),山下 充 (明治大学准教授)/著

2015年03月発売
くわしい書籍情報はこちら

法令等の新しい情報はこちらに掲載していきます

2019年1月28日 (月)

付加データの提供:『国際金融のしくみ 第4版』

124783

秦 忠夫 (愛知淑徳大学名誉教授)
本田 敬吉 (国際通貨研究所理事、日本経済団体連合会顧問)
西村 陽造 (立命館大学教授)/著
『国際金融のしくみ 第4版』

有斐閣アルマSpecialized

2012年8月発売
書誌情報はこちら

【新規コラムのご案内】

第3刷(2019年1月25日)に合わせまして,著者の先生方にコラムを新規に書いていただきました。刊行から日が経ち,制度の変更や新たな動向が出てきているため,それらを踏まえた内容をご執筆いただきました。ぜひ,ご覧ください。

  • 「国際収支統計の見直し」 → ダウンロード(pdf)
  • 「フィンテックと金融業界」 → ダウンロード(pdf)
  • 「ブロックチェーン技術と国際金融」 → ダウンロード(pdf)
  • 2018年12月20日 (木)

    『ゲーム理論で考える政治学』付加データの提供

    Game_cover_image_small

    『ゲーム理論で考える政治学――フォーマルモデル入門』

    浅古泰史 (早稲田大学教授)/著

    2018年12月発売(詳しい書籍情報はこちら






    【主な目次】

    Introductionゲーム理論という視点
    Part I:選挙と政治
     chapter1 低投票率──人々が投票するのはなぜか
     chapter2 選挙競争──誰の意見が政治に反映されるのか
     chapter3 汚職──政治家の汚職を減らせるか
     chapter4 連立政権──政党間協力は野合か
    Part II:情報と政治
     chapter5 政治家の資質──良い政治家を選抜できるか
     chapter6 選挙運動──選挙費用は公費で賄うべきか
     chapter7 メディア──報道の自由は確保されているか
     chapter8 脱官僚──政治家が政策決定をするべきか
    Part III:世界と政治
     chapter9 政治体制──なぜ独裁者は邪悪に走るのか
     chapter10 民主化──なぜ民主主義に移行するのか
     chapter11 戦争──なぜ戦争が起こるのか
     chapter12 平和──戦争を避けることはできるのか

    【“Exercise” 解答集のご案内】

    本書の演習問題 “Exercise” の解答集(pdf形式)を提供いたします。
    著作権法で認められた範囲内でのご利用をお願い申し上げます。

    → ダウンロードはこちらから(2019.01.08改訂 11-2 (ii))

    2018年12月 3日 (月)

    『新しい時代の教職入門〔改訂版〕』資料

    【準備中】

    このページでは,『新しい時代の教職入門〔改訂版〕』に関する最新の法令情報などを掲載する予定です。

    2018年11月13日 (火)

    『マーケティング・リサーチ入門』Webサポート

    L22116


    『マーケティング・リサーチ入門』

    星野 崇宏 (慶應義塾大学教授),上田 雅夫 (早稲田大学教授)/著

    2018年12月発売(詳しい書籍情報はこちら






    【主な目次】

    第1章 マーケティング・リサーチとは──市場に耳を傾ける
    第2章 マーケティング・リサーチの進め方──調査の開始からフィードバックまで
    第3章 リサーチの品質と誤差──リサーチの落とし穴
    第4章 リサーチ・デザインとデータ形式──目的に応じたデザインとデータ形式の決定
    第5章 リサーチ対象の選定──目的にあった対象とサンプルサイズをいかに決めるか
    第6章 質的調査とは──その定義,種類,設計・分析を考える
    第7章 量的調査とは(1)──量的データの収集方法,特に調査方法について
    第8章 量的調査とは(2)──量的データの分析
    第9章 これからのマーケティング・リサーチ──今後の展望

    【本書で用いた飲料メーカーケースの調査データ】

    1:飲料メーカーのケースの調査データ(調査票付き)  → 【ZIPダウンロード
    ※ZIPファイルには,本書で用いた飲料メーカーのケースの調査データ(rawデータ),質問票が含まれています。なお,本調査は,株式会社マクロミルに調査協力していただきました。

    2:第8章課題のうち飲料データの解析結果  → 【ZIPダウンロード
    ※ZIPファイルには,第8章の課題8-3から8-5で用いるデータ,Rコード,分析方法の例示(パワーポイント)が含まれています。

    【講義用スライドのご案内】

    本書を大学等のご授業・ゼミにて教科書に採用いただきました先生方に,本書内容に準拠した講義用スライドのテンプレートを著作権の範囲内で提供いたします。ご授業などにぜひご活用ください。
    ※著作権上の都合でご利用頂けない画像もございます。

    サンプル(pdf版)

    ご希望の方は,以下のメールアドレス(有斐閣書籍編集第2部宛)まで,氏名とご所属,ご採用予定の授業名を添えてご連絡ください。

    sho2あっとyuhikaku.co.jp("あっと"を"@"に変更してください)

    なお,お申込みをいただく際には,以下の3点につきまして,メール内でご同意の旨を明記頂きますよう,お願い申し上げます。

    • 本データファイルを商用利用しないこと
    • 本データファイルを第三者に譲渡しないこと
    • 本データファイルを無断で複製しないこと

    2018年10月10日 (水)

    『ベーシック経済学(新版)』学習サポートページ

    L22123

    古沢泰治・塩路悦朗/著
    『ベーシック経済学:次につながる基礎固め(新版)』
    →書籍情報はこちら





    『ベーシック経済学(新版)』(アルマ)の学習サポートページです。
     1.訂正情報
     2.練習問題の解答例
     3.図表のスライド(PowerPointファイル)の申し込み方法
    を掲載しています。

    » 続きを読む

    2018年10月 1日 (月)

    訂正:『社会心理学』

    L05375

    『社会心理学』
    池田謙一・唐沢穣・工藤恵理子・村本由紀子/著
    NLAS 2010年9月発売 ISBN 978-4-641-05375-5
    →書籍情報はこちら
    ※本書に一部誤りがございましたことをお詫びして訂正いたします。 また、以下に、本書刊行後の補足情報を掲載いたします。

    » 続きを読む

    2018年4月 4日 (水)

    付加データ:『現代広告論[第3版]』講義用スライド提供のご案内

    L22079_3

    『現代広告論[第3版]』

    岸志津江 (東京経済大学教授),田中洋 (中央大学教授),嶋村和恵 (早稲田大学教授)/著

    2017年4月発売(詳細な書籍情報はこちら

     





    【講義用スライド提供のご案内】

    このページでは,著者が作成いたしました,授業で用いるために,本書内容に準拠したパワーポイント・ファイル(講義用スライド)の提供につきまして,ご案内しています。

     【お問合せ/お申込み】

    本書を大学等のご授業・ゼミ等にてテキストとして採用のいただきました先生方に,著者が作成いたしました,講義用スライドを提供いたします。ご授業などにぜひご活用ください。
    ご希望の方は,以下の有斐閣書籍編集第2部宛メールアドレスまで,ご連絡ください。
    お申込み先メールアドレス:sho2あっとyuhikaku.co.jp
    "あっと""@"に変更してください)

     件名を「現代広告論(第3版)資料希望」としていただき,メール内に

    •  お名前ご連絡先
    • ご所属
    • 資料送付先のご住所(原則ご所属先)
    • ご採用授業の名称

    を明記のうえ,お申込みください。データ,またはハードコピーをお送りいたします。サンプルのご要望,その他お問い合わせも,上記のメールアドレスにて承ります。
    ぜひご利用下さい。

    【ご注意】

    また,お申込みをいただく際には,以下の2点につきまして,メール内でご同意の旨を明記頂きますよう,お願い申し上げます

    • 本講義用スライドのファイルは,第三者に譲渡・公開しないこと
    • 本講義用スライドに関する複製を無断でしないこと

    «付加データ:『行動分析学』講義用スライド提供のご案内

    twitter

    サイト内検索
    ココログ最強検索 by 暴想

    Google+1

    • Google+1